住宅設計施工 山形市の工務店 山形市のリフォーム会社 有限会社 峰田工務店のホームページへようこそ!!
山形市でお客様の頼りになる工務店を目指しています。
TEL:023-684-6580
どんな工務店なの?
どんな家を造っているの?
どんなリフォームをしているの?
内覧会とかしてますか?
価格と仕様はどうなの?
トップページ
お願いなおして!の部屋
お問い合わせ
個人情報保護方針
おやじのつぶやき
会社案内
サイトマップ
http://mineta-home.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
峰田工務店の最新工事報告 おしらせ
峰田工務店の最新工事報告 おしらせ
<< 一覧へ戻る
山形市 H様 システムバス工事 その6
2013-02-20
昨日(2/19)にシステムバスを設置しました。本日からお客様がご使用になります。オートボイラーの使い方やシステムバスのお手入れ方法をご説明しました。既存の浴室を解体して、補修しなければいけない部分が沢山ありました。お客様にはご不便をおかけしましたが、きちんと補修し安心して今日から入浴を楽しんで頂けます。
山形市 H様 システムバス工事 その5
2013-02-16
昨日は壁に断熱材グラスウール100㎜(10㎏)を充填しました。洗面脱衣室とシステムバスの内壁、外壁、天井に充填して部分断熱にします。このような場合でないと断熱材を充填できませんのでしっかりと施工します。
山形市 H様 システムバス工事 その4
2013-02-14
今日は洗面脱衣室のリフォームです。床用断熱材60㎜(32㎏)を敷き、床用合板を貼っています。こちらのお客様宅は築37年ですので、当時は床用断熱材など敷きませんでした。他の1階部屋は床用断熱材が入っていませんので、効果は期待できませんが入れました。
山形市 H様 システムバス工事 その3
2013-02-13
2/8(金曜日)にシステムバスを設置するためのコンクリートを打設しました。コンクリートの強度が上がるまで何もできません。2/12に腐食した土台および柱を入替ました。また1坪タイプのシステムバスなので、余分なスペースを洗濯機置場と収納にするため間仕切り土台と柱も設置しました。
山形市 H様 システムバス工事 その2
2013-02-06
昨日の解体結果です。予想通り土台と柱は腐食してました。このままシステムバスを設置するわけにはいきませんので、土台と柱は補修します。今日の作業はまだ解体作業が続きます。
山形市 H様 システムバス工事 その1
2013-02-05
山形市H様邸のシステムバス工事報告始めました。今日から浴室の解体を始めます。解体前の写真をアップします。お客様の住宅は築37年で、一度も浴室を直していません。タイル貼りの埋め込み浴槽です。
有限会社峰田工務店
〒990-0813
山形県山形市桧町3丁目2-18
TEL.023-684-6580
FAX.023-684-6595
────────────
山形の工務店 リフォーム
────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
どんな工務店なの?
|
どんな家を造っているの?
|
どんなリフォームをしているの?
|
内覧会とかしてますか?
|
価格と仕様はどうなの?
|
お願いなおして!の部屋
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
おやじのつぶやき
|
会社案内
|
サイトマップ
|
<<有限会社 峰田工務店>> 〒990-0813 山形県山形市桧町3丁目2-18 TEL:023-684-6580 FAX:023-684-6595
Copyright © 有限会社峰田工務店. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン